メールはこちらへmatsudoseinen@yahoo.co.jp
社交ダンスについて

Last update on 2000.10.1

  ここではそれぞれのダンスの起源や音楽・リズムについて説明します。

種 目 ダンスの歴史 使われる曲
ワルツ
「まわる」という語源のワルツは、オーストリアの部族が 愛した『レントラー』という民族舞曲が起源だといわれ、 男女が向き合って組んで踊る最古のダンスです。

3/4拍子。1分間30〜32小節の速さの曲。 ロミオとジュリエット、ムーンリバー、 エーデルワイス、シャレード
タンゴ
およそ120年前の南米アルゼンチンで生まれたミロンガが アルゼンチン・タンゴとなり、やがて欧州に伝わり現在モダン種目の コンチネンタル・タンゴが生まれました。
2/4拍子。1分間30〜33小節の速さの曲。 黒い瞳、オレ・グァッパ、月下の蘭、リベラ・タンゴ、 ラ・クンパルシータ
スローフォックストロット
元はカッスル・ウォークと呼ばれるダンスを改良し発達 したもので、近代ダンスの基礎となるものです。川の流れ に乗るような、やわらかでスムーズな格調高い英国風ダンス です。
4/4拍子。1分間30〜32小節の速さの曲。 ムーンライトセレナーデ、ダンシング・インザダーク、 愛情物語
クイックステップ
ニューオリンズで発生したジャズを黒人たちが踊っていた ものを改良したもの。競技会のモダン種目の中でも特に 軽快で迫力のあるダンスとして人気があります。
4/4拍子。1分間48〜52小節の速さの曲。 シング・シング・シング、A列車で行こう、素敵なあなた、レッツ・ダンス
ウィンナワルツ
(ヴィニーズワルツ)

ウィーンの舞踏会で踊られているダンスで、世界的に広く 踊られています。基本的には3種類のステップから構成され ている軽快なステップです。
3/4拍子。1分間60小節前後の速さの曲。
ルンバ
(キューバンルンバ)

15世紀頃アフリカからキューバに連れてこられ両足を鎖でつながれた黒人奴隷が、遠くから聞こえるトムトムの太鼓の音に合わせて踊ったのがルンバの起源とされています。
4/4または2/4拍子。1分間28〜32小節の速さ。 アマポーラ、マイアミビーチルンバ、南国の夜、キサスキサス
チャチャチャ
キューバ生まれの「マンボ」のリズムをベースに、 ニューヨークで発展していったのが、チャチャチャです。 踊りやすく、陽気なリズムです。
4/4拍子。1分間30〜34小節の速さ。 ビキニスタイルのお嬢さん、エーゲ海の真珠、 リコ・バシロン
サンバ
ブラジルの代表的な民族舞踏であり、大衆音楽です。 源はアフリカから来たといわれ、4分の2拍子で絶え間なく 揺れ動き続けるのが特徴です。
2/4拍子。1分間48〜55小節の速さ。 ブラジル、ウェディングサンバ、ダンシングクイーン、 お嫁サンバ
ジャイブ
ジルバを競技用にアレンジしたものがジャイブです。 ロックンロールとよばれるアメリカ生まれのダンスです。
4/4拍子。1分間40〜44小節の速さ。
パソドブレ
スペインの闘牛士の勇壮な姿を元にフランスで現在 のようなダンス形式に作られたとされています。 男性が闘牛士を、女性がケープ(闘牛士がもつ布) 又は牛を表現して踊ります。両手の動きはフラメンコとよく似ています。
2/4拍子。1分間60〜62小節の速さ。
ブルース
「セントルイスブルース」や「5つの銅貨」などの曲 で踊られ、Xマスダンスパーティーやリゾートホテルの ホールで踊られてきました。
4/4拍子。1分間24〜30小節の速さ。 ミッシェル、マイ・ウェイ、イエスタデイ、 君といつまでも、銀座の恋の物語
ジルバ
スイング・ジャズの全盛期に考案されたリンディホップ。 南京虫がウロウロする様に踊るので「jitterbug」と呼ぶ ダンスを日本人の耳には「ジルバ」と聞こえ、そのまま 浸透しました。
4/4拍子。1分間40〜52小節の速さ。 ジングルベル、ダイアナ、かわいいベイビー、 ジェニ・ジェニ
マンボ
キューバ生まれ。日本では昭和25年〜30年にプレス・プラードの「マンボNo.5」にのって大流行しました。 映画「河の女」でソフィア・ローレンが魅力的に歌って踊っています。
4/4または2/4拍子。1分間32〜40小節の速さ。 マンボNo5、テキーラ、闘牛士のマンボ、パトリシア
種 目 ダンスの歴史 使われる曲



|What's New| 社交ダンスについて| 活動内容| 入会案内|
|OB's Room| ダンスリンク| TOP|